8月23日・今日は何の日?
●コイケヤポテトチップスの日
株式会社湖池屋が制定。コイケヤポテトチップスのり塩味が1962年(昭和37年)8月23日に発売された事を記念して。
●油の日
離宮八幡宮とカネダ株式会社が共同で制定。離宮八幡宮は「長木」というてこを応用した油を搾る道具を発明し、これが企業規模の搾油の始まりとされることから日本の製油発祥の地と言われる。日付は、貞観元年(859年)8月23日に清和天皇の勅命により九州にあった宇佐八幡宮が大山崎に遷宮された事から。
8月23日・過去の出来事
1995年8月23日、第18回ユニバーシアード福岡大会が162か国・地域の参加で開幕。
1988年8月23日、アメリカでスーパー301条などを含む包括通商・競争力強化法が成立。
1948年8月23日、万代橋事件。萬代橋に花火大会の見物客が殺到し欄干が崩落。死者11人。
1929年8月23日、新潟市で鉄筋コンクリート造の3代目萬代橋が竣工。
1913年8月23日、コペンハーゲンで人魚姫の像が初公開。
8月23日・誕生日
1981年、AKIRA ダンサー(EXILE)
1956年、山田隆夫 落語家
1940年、トマス・A・スタイツ 分子生物学者
1927年、ディック・ブルーナ 絵本作家(+ 2017年)
1754年、ルイ16世 フランス国王
8月23日・忌日
1900年、黒田清隆 日本の第2代内閣総理大臣(1840年-)