12月12月19日 朝礼・スピーチネタ 12月18日12月20日 12月19日・今日は何の日? ●日本初飛行の日 1910年12月19日に、東京の代々木錬兵場(現在の代々木公園)で徳川好敏工兵大尉が日本初の飛行に公式に成功したことに由来。 12月19日・過去の出来... 2012.12.1912月
12月12月18日 朝礼・スピーチネタ 12月17日12月19日 12月18日・今日は何の日? ●国連加盟記念日 1956年(昭和31年)12月18日、国際連合の総会で全会一致により日本の国際連合への加盟が可決されたことによる。1933年(昭和8年)の国際連盟脱退から2... 2012.12.1812月
12月12月17日 朝礼・スピーチネタ 12月16日12月18日 12月17日・今日は何の日? ●介護保険法公布 1997年(平成9年)12月17日公布。要介護者等について、介護保険制度を設け、その行う保険給付等に関して必要な事項を定めることを目的とする法律。 ●... 2012.12.1712月
12月12月16日 朝礼・スピーチネタ 12月15日12月17日 12月16日・今日は何の日? ●電話創業の日 1890年(明治23年)12月16日、日本で初めて電話が開通したことに由来する。この日、東京で設置された電話はわずか115台、9名の女子交換手でのスタート... 2012.12.1612月
12月12月15日 朝礼・スピーチネタ 12月14日12月16日 12月15日・今日は何の日? ●観光バス記念日 1925年(大正14年)の12月15日、 東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始された。皇居前~銀座~上野のコースを走っ... 2012.12.1512月
12月12月13日 朝礼・スピーチネタ 12月12日12月14日 12月13日・今日は何の日? ●ビタミンの日 『ビタミンの日』制定委員会が2000年9月に制定。1913年のこの日、鈴木梅太郎が、米ぬかから抽出した脚気を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを東京化... 2012.12.1312月
12月12月12日 朝礼・スピーチネタ 12月11日12月13日 12月12日・今日は何の日? ●漢字の日 公益財団法人日本漢字能力検定協会が1995年(平成7年)12月12日に制定。同協会では毎年「今年の漢字」を全国から募集。いちばん多かった漢字を発表して、京都・清水... 2012.12.1212月
12月12月11日 朝礼・スピーチネタ 12月10日12月12日 12月11日・今日は何の日? ●胃腸の日 日本OTC医薬品協会が制定。胃腸薬の正しい使い方や胃腸の健康管理の大切さなどをアピールする日。日付は1211で「胃にいい」と読む語呂合わせから。 12月11... 2012.12.1112月
12月12月10日 朝礼・スピーチネタ 12月9日12月11日 12月10日・今日は何の日? ●アロエヨーグルトの日 森永乳業株式会社が制定した日。日付けの由来は発売した1994年12月10日にちなんで。 ●歴史シミュレーションゲーム『三國志』の日 株式会社コー... 2012.12.1012月
12月12月9日 朝礼・スピーチネタ 12月8日12月10日 12月9日・今日は何の日? 障碍者の日 1975年12月9日、国連が「障碍者の権利宣言」を採択し、完全参加と平等をうたったことを記念して1981年の国際障碍者年に設けられた日。2004年には障碍者基本法... 2012.12.0912月
12月12月8日 朝礼・スピーチネタ 12月7日12月9日 12月8日・今日は何の日? ●針供養 針仕事の上達を祈願するため、折れた針や曲がった針を豆腐等に刺し、神社に奉納する(2月8日に行う地方もある)。 ●事納め その年の農事など雑事をしまう日。農事を始め... 2012.12.0812月
12月12月7日 朝礼・スピーチネタ 12月6日12月8日 12月7日・今日は何の日? ●大雪 24節季のひとつ。このあといっそう冬が増して、厳寒期に入ってくる。 ●クリスマスツリーの日 1886年12月7日に、横浜で外国人船員のためにクリスマスツリーが飾られ... 2012.12.0712月