10月19日・今日は何の日?
●バーゲンの日
1895年(明治28年)、東京駅上の大丸呉服店が冬物の大売出しを開催し、日本初のバーゲンを行ったことに由来。
●イクメンの日
イクメンオブザイヤー実行委員会が制定。イクメンとは子育てを楽しむだけでなく、ママを幸せにできるパパのこと。日付は1019(トウサンイクメン)の語呂合わせから。
●相続税を考える日
すばる会計事務所が制定。相続税について事前に知識を深めて、家族で話し合い、専門家に相談するきっかけにしてもらうのが目的。日付は十十九で「ソウゾク」と読む語呂合わせから。
●いか塩辛の日
株式会社小野万が制定。日付はいかの10本の足と熟成(ジュクセイ)された味から19日。
10月19日・今日の出来事
1988年10月19日、阪急ブレーブスをオリエント・リース(現オリックス)が買収することが発表。
1987年10月19日、ニューヨーク株式市場が大暴落し、株式暴落が世界中に広がる。(ブラックマンデー)
1962年10月19日、アニメーション制作会社タツノコプロ設立。
1902年10月19日、9月に東京専門学校から改称した早稲田大学で、「大学」としての開校式が行われる。
1900年10月19日、日本で伊藤博文が第10代内閣総理大臣に就任し、第4次伊藤内閣が発足。
10月19日・誕生日
1931年、ジョン・ル・カレ 小説家
1913年、ヴィニシウス・ヂ・モライス 作詞家、外交官(+ 1980年)
10月19日・忌日
1937年、アーネスト・ラザフォード 物理学者(* 1871年)
1936年、魯迅 小説家、翻訳家、思想家(* 1881年)