8月8月2日 朝礼・スピーチネタ 8月1日8月3日 8月2日・今日は何の日? ●オートパーツの日 日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会が制定。毎年この日を目安としてオートパーツを点検し、消耗したパーツを取り替えることを提案、車の安全走行に寄与することが目的... 2012.08.028月
7月7月20日 朝礼・スピーチネタ 7月19日7月21日 7月20日・今日は何の日? ●月面着陸の日 1969年のこの日、アポロ11号が月面に着陸し、人類が初めて月面に降り立った。日本時間では7月21日早朝であるため、7月21日を月面着陸の日と扱う事もある。 ... 2012.07.207月
7月7月7日 朝礼・スピーチネタ 7月6日7月8日 7月7日・今日は何の日? ●赤しその日 三島食品株式会社が制定。「赤しそ」を尊ぶ日とするのが目的。日付はこの頃に赤しその収穫が最盛期を迎えることと、しそは「紫蘇」と書くように蘇るものに由来する伝承があり、七夕の織... 2012.07.077月
6月6月21日 朝礼・スピーチネタ 6月20日6月22日 6月21日・今日は何の日? ●えびフライの日 味のちぬやが制定。えびフライの記念日をきっかけにしておいしいえびフライをもっと食べてもらうのが目的。日付は曲がったえびの形が6に見えることと、「フ2ライ1」と読む... 2012.06.216月
4月4月18日 朝礼・スピーチネタ 4月17日4月19日 4月18日・今日は何の日? ●ウッドデッキの日 中川木材産業株式会社が制定。ウッドデッキの魅力を伝えるのが目的。日付は4月が販売台数が増える月であり、「木」の字は分解すると「十」と「八」になることから18日と... 2012.04.184月
4月4月2日 朝礼・スピーチネタ 4月1日4月3日 4月2日・今日は何の日? ●図書館開設記念日 明治5年4月2日・旧暦(1872年)に、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設されたことに由来。 ●CO2削減の日 富士金属... 2012.04.024月